お試し受講の生徒の感想
スポンサーサイト
--.--.-- -- --:-- -
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014/8/17神楽坂教室の生徒
2014.08.26 Tue 01:17 -
未分類
色をのせるのが最初は難しかったが、慣れてくると楽しくなりました。
スポンサーサイト
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/8/17神楽坂教室の生徒
2014.08.26 Tue 01:15 -
未分類
途中までは簡単だと思っていましたが、絵の具をのせる時が難しかったです。
楽しく絵付けが出来まして、ありがとうございました。
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/8/17神楽坂教室の生徒
2014.08.26 Tue 01:14 -
未分類
すこしむずかしかった。めをいれるところがむずかしかったけど、たのしかった。(小1男子)
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/8/1つつじヶ丘教室の生徒
2014.08.26 Tue 01:12 -
未分類
(小5女子)
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/8/1つつじヶ丘教室の生徒
2014.08.26 Tue 01:11 -
未分類
(小5男子)
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/7/18つつじヶ丘教室の生徒
2014.08.26 Tue 01:03 -
未分類
むずかしかったけれど、と中からコツをつかめたからか、けっこう上手にでき、とても楽しかったです。
良い作品になったので、学校の作品展に出品したいです。また作りにきたいです。(小4女子)
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/7/18つつじヶ丘教室の生徒
2014.08.26 Tue 00:57 -
未分類
むずかしかったけど、まちがえたら直すことができるので、きんちょうせずに気軽に作ることができました。
とても楽しかったです。(小5男子)
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/8/21ときわ台教室の生徒
2014.08.21 Thu 15:49 -
未分類
楽しかったです。
子供が小さいのでなかなか体験レッスンに来られなかったのですが、
出来てよかったです。
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/7/20神楽坂教室の生徒
2014.08.16 Sat 01:00 -
未分類
タイル作りははじめてでしたが、とても楽しく作らせて頂きました。
是非また作りたいです。
ありがとうございました。
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/7/18つつじヶ丘教室の生徒
2014.08.16 Sat 00:59 -
未分類
楽しかったです。
できあがりが楽しみです。
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/7/18つつじヶ丘教室の生徒
2014.08.16 Sat 00:58 -
未分類
小さな物でも良いのでまた是非作りたいです。
とても気に入りました。ありがとうございました。
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
2014/7/18つつじヶ丘教室の生徒
2014.08.16 Sat 00:55 -
未分類
楽しかったです。
テーマ :
タイル
ジャンル :
趣味・実用
HOME
FC2Ad
ADMIN
|
WRITE
プロフィール
Author:まり&よーこ
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
2018/3/15 ときわ台教室 (03/15)
2018/2/1 茅ヶ崎ワークショップ (02/01)
2017/11/29 神楽坂教室 (12/11)
2017/11/16 阿佐ヶ谷教室 (12/11)
2017/8/16 神楽坂教室 (09/15)
2017/7/31 神楽坂教室 (08/09)
2017/7/30 阿佐ヶ谷教室 (08/09)
2017/7/30 阿佐ヶ谷教室 (08/09)
2017/7/30 阿佐ヶ谷教室 (08/09)
2017/6/28 神楽坂教室 (07/04)
2017/6/11 阿佐ヶ谷教室 (07/04)
2017/6/26 茅ヶ崎WS (06/26)
2017/6/26 茅ヶ崎WS (06/26)
2017/6/26 茅ヶ崎WS (06/26)
2017/6/26 茅ヶ崎WS (06/26)
2017/6/26 茅ヶ崎WS (06/26)
2017/5/25 ときわ台教室 (05/25)
2017/5/25 ときわ台教室 (05/25)
2017/5/25 ときわ台教室 (05/25)
2017/5/25 ときわ台教室 (05/25)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2017年12月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (4)
2017年07月 (2)
2017年06月 (5)
2017年05月 (17)
2017年04月 (16)
2017年02月 (4)
2017年01月 (4)
2016年12月 (9)
2016年11月 (5)
2016年10月 (1)
2016年08月 (4)
2016年07月 (9)
2016年06月 (1)
2016年03月 (2)
2016年02月 (2)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年06月 (13)
2015年05月 (8)
2015年03月 (5)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年09月 (1)
2014年08月 (12)
2014年07月 (3)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (4)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (3)
2013年05月 (2)
2013年04月 (2)
2013年01月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (5)
2012年06月 (5)
2012年04月 (5)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (6)
2011年08月 (8)
2011年06月 (3)
2011年02月 (3)
2010年12月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (5)
2010年07月 (8)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2009年12月 (4)
2009年10月 (1)
2009年09月 (8)
2009年07月 (4)
2009年06月 (11)
2009年05月 (1)
2009年04月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (1)
2008年12月 (2)
2008年10月 (7)
2008年09月 (1)
2008年08月 (9)
2008年07月 (9)
2008年06月 (4)
2008年05月 (14)
2008年04月 (5)
2008年03月 (3)
2008年02月 (6)
2008年01月 (2)
2007年12月 (1)
カテゴリー
未分類 (336)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
スペインタイル教室&工房ミラソル
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
OTHERS
Powered by
FC2ブログ
Templated by
TABLE ENOCH
△ PAGE TOP
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。